NOELのための
スイートピー、薄いヒラヒラの花びらをもち
ふんわり可愛らしい春のイメージ(昨日投稿のブーケみたいな)
というわけでもなく

年を経たボルドーワインのような深い色の重厚感に
深紅のグロリオサ、少し雪を降らせて冬のブーケにも
素敵なクリスマスを.....
JOYEUX NOEL!!
スポンサーサイト
パピヨン
”スイートピー” といえば 頭の中を流れ出すイントロ
『赤いスイートピー』(同じ時代を生きてきた人ならば...)
赤といっても 今どきはいろんな種類があるようなのですが
Candy popという名前のほんわりとしたこの赤!
私の中の”線路脇のつぼみ”からはこの色のスイートピーが咲くのです(笑)

プラス 純白スイートピーでふわふわの春のブーケ
外は極寒、ですが....
それにしてもこの花ってチョウチョみたいだなぁ
港のヒツジたち
師走13日 お正月事始め
宇野はBollardへお正月のお花をしつらえに



それぞれ 今月末開催予定のワークショップ、ご予約受付中の組花の
見本となりますので ご興味ある方はお立ち寄りいただけると嬉しいです
詳細は
bollard 公式サイトをご覧ください
今店内には羊も放牧中
♥の鼻が来年の幸福を約束してくれるようなコロコロヒツジ
きゅーっとひとところに集まっている様子があまりにかわいらしく
一匹だけ連れて帰ることができず(諸々都合上 全員連れて行くことも
できず)....

カワイイヒツジさんたち 追加されないそうなので お見逃し無く!
次に会えるのは12年後です....
新年を迎える
日本の12月は忙しい
クリスマスが定着してしまってからは....
そんなこんなで まだまだクリスマスリース作り 真っただ中ですが
注連飾り作りのご案内です

来る年の歳神様をお迎えするにふさわしい場所を示す注連飾り
豊穣と繁栄を願い ひとつひとつ飾る物にも意味があります
地域に根付く注連飾りも良いものですが
松や水引などを使い 手作りのお飾りで新年を迎える準備をしませんか?
日 時| ①12/23(祝火)11:00〜 ②16:00〜
③12/25(木)14:00〜
講習費| 5,940 円(材料費、税込)
場 所| NAWATEギャラリー(岡山市北区奉還町4-7-15 NAWATE内)

それからもうひとつ、今年は宇野港そばにある素敵な生活用品のお店
bollardさんで
お正月の花活けワークショップを開催することになりました
いつもとはちがうお正月ならではの花材で
いつもとちがう花活けをしませんか
また お手持ちの花器をお使いになられたい方にお正月花材の組花を、
花は飾りたいけど時間がない方にはアレンジメントのご予約も
あわせて承っておりますのでご利用ください
お申込み|
◎注連飾り お名前 /ご連絡先 /ご希望日程と、件名に注連飾りレッスンと
ご記入の上、メールにてお申込みください
追ってこちらからご連絡いたします
info☆lanotemuette.info (☆を@に変えてください)
◎お正月花活け お申込み、詳細は
bollard 公式サイトをご覧ください
ご不明な点、ご質問などありましたらメールにてお気軽にお問い合わせください
皆さまのご参加をお待ちしております
※写真は参考画像です。デザインや使用花材は実際の物と異なります。
何卒よろしくお願いいたします。
可憐で妖艶な冬の花々
年末気分を盛り上げるかのような寒波
危うく風邪を引きかけました(汗)
冬には辛い花仕事
でもこの時期にしか会えない可愛い花たちがたくさんいてくれるおかげで
寒い早朝の市場も ウキウキ気分を保ててます
アネモネ、ラナンにクリスマスローズ、豪華なアマリリスに
麗しのスイートピーも♡
先日の”季節の花あしらい”コースは深い色目のスイートピーを
使ったブーケを モミで飾った器に入れたコンポジション
クリスマスディナーのテーブルデコレーションに!今月後半のスケジュールです
各コースの内容はこちらでご確認ください→
☆◎A〜Cコース 12/14(日) 11:00〜13:00
12/15(月) 11:00〜13:00
12/22(月) 15:30〜17:30
◎Dコース 12/21(日) 14:00〜16:00
12/22(月) 11:00〜13:00
※D プライベートコースの方で 設定以外の日時をご希望の場合はご相談ください。
NOELのリース&スワッグレッスンはこちらをご覧ください→
★お申込みお申し込み件名を『レッスン申込』として ご希望のコース(A〜D)/
お名前/携帯電話など連絡の取れやすい連絡先をご記入の上
下記メールよりお申し込みください。
info☆lanotemuette.info(☆を@にかえて送信ください。)
メール受信後 追ってご連絡をいたします。
その他 ご不明な点やご相談等ございましたら お気軽にお問い合わせください。
ご参加 お待ちしております。
NOELのスワッグ&リースレッスン
寒い寒い12月のスタートとなりました
クリスマスもいよいよ間近になり 急なご案内ですが
フレッシュグリーンのスワッグ&リースレッスンを追加開催いたします
◎森の香りのスワッグ針葉樹の香りを楽しみながら モミやユーカリ、実ものなどを1本の枝につむいで
自然の枝の動きを生かしたノエルのスワッグ(壁飾り)を作ります
日 時| 12/15(月)15:00〜
講習費| 6,480円(材料費、税込)
◎エバーグリーンのリース香り高い冬の木々やユーカリで シルバーグリーンが美しいフレッシュリースを
作ります。森の中にいるようなひんやりした針葉樹の香りに癒されてください!
日 時| ①12/14(日) 15:30〜 ②12/16(火) 14:00〜
講習費| 8,640円(材料費、税込)
場 所| NAWATEギャラリー(岡山市北区奉還町4-7-15 NAWATE内)
お申込み|お名前 /ご連絡先 /ご希望日程と、件名にスワッグまたは
リースレッスンとご記入の上、メールにてお申込みください
追ってこちらからご連絡いたします
info☆lanotemuette.info(☆を@に変えてください)
ご不明な点、ご質問などありましたらメールにてお問い合わせください
まだ12月の予定に余裕のある方 ご参加をお待ちしております!
※写真は参考画像になります。出荷状況により花材が変更になることもございます
何卒ご理解くださいますようお願いいたします
bollardで花あそび〜お正月の花飾り ワークショップ〜
あとひと月で今年が終わるなんて
明日から気温が一気に下がるそうなので少しは実感涌くでしょうか....
師走 なにかと気忙しい時期ですが
年末の一日 ひと呼吸おいて新しい年を迎える花活けを楽しみませんか?
今年は宇野港そばにある素敵な生活用品のお店
bollardさんで
お正月の花活けワークショップを開催することになりました
初めての方でも気軽にお楽しみいただけるお正月花材のアレンジメントを作ります
また お手持ちの花器をお使いになられたい方にお正月花材の組花を、
花は飾りたいけど時間がない方にはアレンジメントのご予約も
あわせて承っておりますのでご利用ください
詳細は
bollard 公式サイトをご覧ください

皆さまのご参加をお待ちしております
※写真は参考画像です。ワークショップで制作する作品ではありません。
| Reset ( ↑ ) |