遅ればせながらの5月のレッスンの様子をちょっとだけ。
それにしても今年の5月6月、かなり夏日が多い気が....
切花の仕事では心配事の多い季節へ突入しました。
とはいえ5月は芍薬が旬の貴重な季節。
今月 アトリエでは芍薬でブーケのレッスン。
初めて来てくださった方もいらっしゃいましたが、
生徒さん同士がまさかのお知り合いだったりして
にぎやかな会となりました。

半分は花に携わる方だったので、ちょっとクセのある美女柳やグミの枝も
丸いブーケにきれいに組み込まれていました!
刻一刻と形を変える芍薬、本当に美しい!!

東京のクラスでは、ちょっと形の変わった器に投げ入れのレッスン。
こちらも今が盛りのリョウブを使い、細めの黒いカラーや黒ユリ、
小さな白いあじさいなどなど。

繊細さの中に強い個性のあるお花をアクセントに、大人っぽく 涼しげに仕上がりました。

ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 伸びやかな自然の草木みたいに.... (2014/07/08)
- 7月のレッスン (2014/07/07)
- 今ごろ、になってしまいましたが (2014/06/16)
- 6月のレッスン (2014/06/10)
- 苔むすコンポジションレッスン (2014/05/01)
スポンサーサイト